施設案内

金澤町家情報館の役割

金澤町家に関する総合相談窓口

金澤町家に関する様々なご相談(金澤町家再生活用事業の補助金手続き、金澤町家の売買・賃貸、金澤町家を活用した起業・移住等)に対応します。

金澤町家の魅力や特徴などに関する情報発信拠点

・金澤町家の再生活用モデルとして自由に見学できます。
・これまでの金澤町家再生活用事業等の事例も見ることができます。
・金澤町家の勉強会や金澤町家巡りなどのイベントを開催します。

金澤町家での生活文化体験の実施

金澤町家の空間を活用した茶道、邦楽などの文化体験イベントを開催します。

会議室の使用

前日までのお申し込みがあれば、夜間(午後6時~午後9時)一部を会議室としてご使用いただけます(有料。金澤町家の保全及び活用推進のための活動を行う場合は無料)。

フロアー案内

1階の見どころ

【総合相談窓口】スタッフが常駐し、金澤町家に関するあらゆるご相談にお応えします。

【情報発信コーナー】デジタルサイネージによる動画や、パネル等による再生活用事例等がご覧いただけます。金沢市公衆無線LAN(無料)もご利用いただけます。

【水まわりコーナー】水まわりは、特に改修が必要となる箇所です。設備機器の更新等により、居住性が向上します。

【居住性の向上】水まわりの改善や床下の断熱、床暖房等による寒さ対策を講じることで、居住性を向上させることが可能です。

【1】蔀戸(しとみど):上下2枚の横板戸を、柱の溝に沿ってすりあげることにより、柱の間が全て開口となります。 現在のシャッターの機能に似ています。
【2】面格子:伝統構法建築のしなやかな構造特性に適した耐震補強壁を8カ所設置しています。
【3】柱の根継ぎ:劣化等で傷んだ柱の根元部分を、伝統構法の「金輪継ぎ」により修復しています。
【4】箱階段:町家によく見られる、収納を兼ねた階段です。空間をうまく利用しています。
【5】庭:限られた敷地の中で、奥行きを感じることができる。金沢らしい庭として整備しました。

2階の見どころ

【6】大きな吹抜と明かり取り:茶の間から見上げても、2階から見下ろしても迫力があります。
【7】床袖壁の透かし:大きな瓢箪の図柄が特徴的です。