2024年10月8日(火)
家の天井を見ることはありますか?
多くの方は、天井をあまり意識していないかと思います。
金澤町家情報館の1階の奥の間や、店の間・事務所は2階の床を張るために必要な下地部分の根太(ねだ)が見える根太天井の作りになっています。
根太とは、床を張るために必要な下地材、床を支える役目を持った横材のことをいいます。金澤町家情報館の奥の間の根太天井は、腐敗を防ぐ柿渋が塗られ、根太の美しさを魅せています。
金澤町家は、天井までも魅力的ですね。
・・・・・ ・・・・・
10月。
空は高く、青く澄み渡り人々の旅心を誘います。
金澤町家情報館にも多くの観光客が訪れます。
金澤町家情報館には「歴史の町並」(全国伝統的建造物群保存地区協議会発行)という冊子が置いてあり、希望されるお客様にお渡ししております。
また「歴史まちづくりカード」も配布しており、こちらは各地からカードマニアの方々が来館されます。
文化・芸術の秋!
金澤町家情報館では10月26日(土)午後2時から
<秋の金澤町家演奏会・体験会~箏の調べ~>と題し箏の演奏会を実施いたします。
お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。